その他(自費診療・ワクチン)|ゆみこ皮フ科|阪急豊中駅のゆみこ皮フ科【皮膚科、アレルギー科】

〒560-0021 大阪府豊中市本町3丁目4-27豊中本町メディカルブリッジ3F
電話アイコン 06-6852-1112
WEB予約
ヘッダー画像

その他(自費診療・ワクチン)

その他(自費診療・ワクチン)|ゆみこ皮フ科|阪急豊中駅のゆみこ皮フ科【皮膚科、アレルギー科】

自費診療

自費診療

巻き爪治療については、「巻き爪などの治療」を
参照にされてください。

ピーリング

にきび(尋常性ざ瘡)に対して、サリチル酸マクロゴールによるピーリングを実施しています。にきびの原因菌の増殖を抑制したり、にきび痕を目立たなくしたりする効果があります。
また、加齢や紫外線により少しずつ低下した皮膚のターンオーバーを促進する作用があり、無理のないエイジングケアを行うことが可能です。
10代から高齢の方まで施術を受けることができますので、ご興味のある方はお気軽にご相談ください。

料金表

ピーリング
(リン酸L-アスコルビルマグネシウム9%水溶液* 塗布を含む)
8,800円
【ピーリングに追加】
トラネキサム酸5%ローション 塗布
2,200円

*高濃度ビタミンC誘導体のローションです。

化粧品販売

化粧品の購入のみを希望される方は、初回は使用方法についての説明料をいただきます。同日にピーリングを受けられる方は、施術料に含まれます。

料金表

説明料
(初回のみ)
1,100円
VC-PMGローション 50mL
(リン酸L-アスコルビルマグネシウム9%水溶液*)
6,600円
TA5-L 50mL
(トラネキサム酸5%ローション)
5,500円

*高濃度ビタミンC誘導体のローションです。

局所免疫療法(円形脱毛症に対する治療)

SADBE(Squaric Acid Dibutylester)という物質を頭の脱毛部に塗布し、わざとかぶれを引き起こして発毛を促す治療法です。基本的には、発症してから半年以上経過した方が対象です。現在のところ保険適応は通っておらず、自費診療となります。
まず、高濃度の2%SADBE溶液を頭あるいは腕に48時間貼付し、かぶれを起こすことを確認した後、治療を開始します。低濃度のSADBE溶液より患部への塗布を開始し、1〜2週間に1回、外来で治療を繰り返します。SADBE溶液の濃度は反応を見ながら、適宜調整していきます。

料金表

局所免疫療法(SADBE塗布、1回につき) 1,650円

ワクチン

※在庫切れのことがありますので、ワクチン接種を希望される方は、事前に電話連絡いただけましたら幸いです。

帯状疱疹ワクチン
(シングリックス®)

シングリックス®は、「50歳以上の方」あるいは「帯状疱疹に罹患するリスクが高いと考えられる18歳以上の方」が接種対象者となる不活化ワクチンです。計2回の接種が必要となります。当院では生ワクチンである乾燥弱毒性水痘ワクチンは取り扱っていません。
2025年4月より定期接種の対象者となる年齢の方がいます。各自治体より対象者には「接種券」などが送付されます。定期接種の対象者は下記金額となります。定期接種の対象者以外の方も下記の料金で接種可能です(任意接種)。

料金表

シングリックス®
(1回につき)
定期接種 11,000円
任意接種 22,000円

HPVワクチン(シルガード®9)

子宮頸がんの原因であるヒトパピローマウイルス(HPV)の感染を予防するワクチンです。定期接種のワクチンで、対象者は公費で接種することができます。定期接種の機会を逃した女性で、自費で接種を希望される方は、下記の料金で接種可能です(任意接種)。当院では9価ワクチンのシルガード®9のみの取り扱いとなり、男性も接種可能な4価ワクチンのガーダシル®は取り扱っていません。

料金表(任意接種の方)

シルガード®9
(1回につき)
定期接種 0円
任意接種 33,000円

※接種を希望される方は母子手帳を持参してください。